ekinariya_kusatsu

草津温泉・益成屋旅館のblog

8 9月

2023/09/08 雨が降り続いています

台風13号の影響で昨夜から雨が降り続いていますが今のところひどい降り方ではありません。
場所によっては警報が出ているようですので身の安全確保に十分ご注意ください。

IMG_4429

気温は当館玄関先の気温計で18℃とぐっと下がっています。平野部からお越しのお客様にとっては肌寒く感じるかもしれませんので羽織る物を一枚多めにお持ちいただけるとよろしいかと思います。


IMG_4428

貸切風呂・白旗源泉瑠璃の湯です。

IMG_4426

台風13号の被害が出ず早く過ぎ去ってくれるように願っています。

IMG_4427

【当館よりお知らせいたします。マスクの着用は個人の判断にお任せしますがスタッフは当面の間はマスク着用マスク着用にて接客させていただきますので予めご了承ください。】















7 9月

2023/09/07 雲が広がってきました

午前中は晴れ間が多かったですが少しづつ雲が広がってきました。まだ時々日差しは差します。
↓↓↓朝に撮った時は秋空が広がっていました。

IMG_4411

気温は当館玄関先の気温計で23℃と低めで空気は秋の気配を感じます。


IMG_4409

貸切風呂・湯畑源泉関の湯です。

IMG_4407

写真を撮った時は青空が広がっていました。

IMG_4408


【当館よりお知らせいたします。マスクの着用は個人の判断にお任せしますがスタッフは当面の間はマスク着用にて接客させていただきますので予めご了承ください。】















6 9月

2023/09/06 雨が降り出しました

お昼前から辺りが暗くなっていましたが午後1時過ぎから雨が降り出しています。昨日は夕方頃から雨が降り雷も鳴りました。

IMG_4371

気温は当館玄関先の気温計で23℃ですが雨が降り続ければ更に下がりそうです。


IMG_4372

【当館よりお知らせいたします。マスクの着用は個人の判断にお任せしますがスタッフは当面の間はマスク着用にて接客させていただきますので予めご了承ください。】















5 9月

2023/09/05 現在の草津温泉は曇り空です

昨日から出かけておりブログの投稿が出来ずに申し訳ございませんでした。
現在の草津温泉の気温は当館玄関先の気温計で夕方にもかかわらず25℃と高めです。
昨日と本日は地元の先輩方と一緒に北アルプスの燕岳に行ってきました。

IMG_4140

初日はあいにくの雨降りで雨合羽を着ながら北アルプス3大急登と呼ばれる合戦尾根を登り燕山荘さんに宿泊させていただきました。


IMG_4146

夕食前には晴れて綺麗な山並みと虹も見ることができました。

IMG_4152

IMG_4157

IMG_4158

この後すぐに曇ってしまいましたが素晴らしい景色を眺めることが出来て感動しました。

IMG_4178

お天気が不安定で夜には雲が晴れて夜景も見えました。

IMG_4196

燕山荘さんに一泊させていただき二日目に燕岳(つばくろだけ)の登りました。

IMG_4232

IMG_4254

台風の影響で不安定なお天気でしたが時々の晴れ間がタイミング良くて素晴らしい景色を楽しませていただきました。登山あるあるのようですが下山途中はよく晴れて樹林帯はとても暑かったです。

IMG_4257
















4 9月

2023/09/04 本日は出かけています

本日は午前中からお休みをいただいて地元の先輩方と出かけていますので草津温泉の様子はお伝え出来ませんのでご了承ください。

IMG_4088

朝方5時半は小雨が降っていました。


IMG_4089

気温は道の駅の気温計で18℃でした。

IMG_4090

気をつけて行ってきます。

IMG_4091

IMG_4092
















ギャラリー
  • 2023/09/26 江戸風鈴の撤去をしてきました
  • 2023/09/26 江戸風鈴の撤去をしてきました
  • 2023/09/26 江戸風鈴の撤去をしてきました
  • 2023/09/26 江戸風鈴の撤去をしてきました
  • 2023/09/26 江戸風鈴の撤去をしてきました
  • 2023/09/26 江戸風鈴の撤去をしてきました
  • 2023/09/26 江戸風鈴の撤去をしてきました
  • 2023/09/26 江戸風鈴の撤去をしてきました
  • 2023/09/26本日は雲が広がっています
アーカイブ
  • ライブドアブログ